つまんねー人間の生態

自他共に認める無趣味のつまらない人間。無職で引きこもりニート。元ブラック企業戦士。備忘録、兼クソのような手記。

Vtuberアイドル部騒動からみる企業のブラック気質について

さて今回書かせていただくのは

かなりニッチな世界の話からブラック企業の気質がにじみ出ている件について、である。

 

そもそもVtuberとは?

アイドル部とは?

アイドル部騒動って何?

というところから始まるのだが

詳しいことはリンクを張るので見てほしい

 

setsuzoku.nifty.com

 

seesaawiki.jp

.LIVE - Wikipedia

 

matome.naver.jp

読むのめんどくせーし興味ねーよ、て方のために簡単に説明すると

 

アニメーション動かしてYouTuber活動してるVtuber(バーチャルユーチューバー)って奴らの事務所がクッソブラックで内ゲバやらなんやらで崩壊寸前って話

 

ブラック企業の社員からみた今回の騒動なのだが

 

アップランドと.live のブラック気質のせいで起きているとしか言いようがない

 

まず第一に

報連相が全くできていない」

部下が上司に対して行うのが報連相と誤解されがちだが

報連相上司が部下に対して行うのも当然のことである

 

今回の場合は企業側からタレントに向けての報連相が全くできていない

 

なので、タレント側も会社の方針がわからずファンの問いかけに

タレント本人の感情とフィルターにかけた発言しか出来ない

そうすると感情に左右されたファンが出てきて会社批判を始める

タレント側もそれに同調し問題が起きてしまう

 

次に

「上の人間が出てこない」

今回の場合、上の人間は運営側にあたるのだが

このアイドル部騒動、釈明や謝罪をメインに行っているのは何故かタレントなのである

一般的な企業であれば謝罪や説明、釈明等は

企業側から大々的に表明するのが当たり前なのだが

何故か問題が明るみに出ても

説明なし謝罪なし

あるのは報連相されていないタレント側からのふんわりとした説明と釈明・謝罪

 

ブラック企業にありがちな

 

場当たり的な対応で、問題に正面から向き合わない

厄介なことは先延ばし

責任は自分が取らなきゃ誰かが取る

 

他人任せの自己中体制

 

最後に

「仲間内の認識の違い」

ブラック企業にはどういう訳か

会社や社長の信者がいる

信じるもののためなら従業員どうしでもいがみ合うのだ

 

これは心理学上仕方のない行為で

少ない報酬や満足のいかない対応をされると自分の行動を

「これは意味のある行為で素晴らしいことなんだ!」

「自分のしている仕事は他の誰にも出来ない凄いことなんだ!」

「だから、こんな仕事をさせてくれる社長・企業は素晴らしい!」

と無理やり自分を納得させるのだそうだ

 

そしてもう一つ

「一貫性の原理」

人は自身の行動、発言、態度信念などに対して一貫したものとしたいという心理が働く。この心理を「一貫性の原理」と呼ぶ。この心理の根底には、一貫性を保つことは社会生活において他者から高い評価を受けるという考え、複雑な要因の絡み合った社会生活での将来的な行動決定においてより簡易に行動を決定することができるなどの要因があるといわれる[1]

例えば買い続けている月刊誌が内容が面白くないと感じても、新刊が出るとつい買ってしまったり、好きな歌手のCDだからという理由だけで買ってしまうという行動などである。また一旦観だした映画はたとえ途中で面白くないと感じた場合でも、最後まで見てしまうなどなどが例として挙げられる[1]

「自らが何らかの物事にかかわりを持っている」場合と「他人に注目されている」場合には特に一貫性の原理が働きやすい。前者では人から手伝いを頼まれ引き受けると2度目以降も断りにくくなるといった例、後者では禁煙を実行する際に一人でするよりは家族や友人、同じ目的を持つサークルなどの中で宣言して行う場合のほうが成功しやすいなどがあげられる[1]

 

 つまり

一度始めた以上は続けることこそが正しいことで、たとえそれが間違っていると言われてもなかなか認められない。

これまでの自分の努力や経過を間違っているとは思いたくない。

間違いだという方がおかしい

一度始めたくせに批判する方が間違っている

 

という風に

自分と会社は正しいのに文句言ってる奴のほうがおかしいんだ!

だから、私は悪くない!

 

という人と

 

この会社給料低いし、風通しも悪い、未来が見えない・・

あの人パワハラモラハラ当たり前じゃん・・おかしいよ・・

 

という人に分かれ

内部崩壊を起こす

 

これが今のアイドル部騒動

まさしく企業のブラック気質が生んだ当然の結末である

 

なぜ今回こんなニッチな出来事を話題に出したかというと

 

かつて好きだったから

 

そもそもVtuberなんて興味もなかった

 

なんとなくYouTubeのオススメに出てきたガリベンガーVの動画にバイキングの小峠が出ているから見てみようと思っただけだった

 

なんだよアイドル部って気持ち悪い

ただの萌え声の声優崩れだろ?

 

と思いながら見てみると

これがどうして面白かった

 

病んだ心を少しでも楽しい気持ちにしてくれたのは

紛れもなくこのアイドル部だった

 

そんなアイドル部だったからこそ

さっさと潰れてほしい

 

もう私が見ていて楽しかったころのアイドル部にはもう戻れない

 

今のアイドル部はただのVtuber集団だ

残った演者もただのブラック企業の従業員

ただそれだけ

 

シロちゃんもばあちゃるも

もはやまともに見れない

 

私が心底嫌いなブラック企業に振り回される人間はもう見たくない

 

はやくなくなれアイドル部

さっさと潰れろ.live アップランド

 

 

世間的な「ノリがいい」ことと「空気が読める」のは別

ノリが悪い

空気が読めない

 

陰キャがよく言われがちな言葉TOP3に入るこの言葉。

 

一緒くたにされがちな言葉ではあるが

 

その実全く別ものだと思う。

 

そもそもノリがいいってなんだ?

その場のノリってその場の雰囲気?

ノッてんねー、などとよく使われがちだが

誰かの意見に便乗する、という隠喩だろうか

 

そうなれば確かに他人の意志に乗っかってんねー、とはなる。

 

はたまた

 

その場の雰囲気に乗っかってんねー、とも捉えられる。

 

他人の意見や他人が作り出した場の雰囲気に肯定的にすること

ノリがいい、ということだろうか。

 

例えば、みんなが一気飲みをしてる中で一人しなければノリが悪い、とか

そういうことなのだろうか。

 

だったらそれはただの

同調圧力

 

でありノリなどではない。

 

偉い人が白を黒といえばそれがまかり通り

自由な服装で、と言われればスーツで来るのが当然のことの様に

 

同調圧力を嫌う人が自ら進んでそれに準じているのだから面白い

f:id:kusogomiteihen:20191129181701j:plain

人間って・・・面白!!・・

では真にノリがいいとはどういうことなのか

 

それこそが空気を読む、ということである。

 

どういう事かというと

例えばさっきの一気飲みのシーンで言えば

 

生ビールを人数分一気に頼みそうなやつがいれば

「ビール苦手な人いるー?」と聞いてみたり

「飲めない人ー?ノンアル?ソフトドリンク?」

 

こういう気遣いでその場の雰囲気を壊さない人間こそが

ノリがいい、空気が読める人間なのである。

 

こういうことを言うと

「じゃあ上司とかの時はどうすんだ」とか揚げ足を取る人間がいるが

 

そんなもんしるか。

 

そもそもハラスメント問題が横行してる今の世の中で

これくらいのことを気遣えない上司が

空気読めてないし社会の流れに乗れてねーだろ

 

ノリだの雰囲気だの空気だの

その時の人や状況によって全く違うんだから

それこそ空気を読んで対応するしかない

 

結局それかよ、と思われてしまうかもしれないが

私の意見も少し聞いてほしい

 

ノリ悪い、と言われる・思われるくらいの集団とその一回で終われるなら結果オーライじゃないか?と考えないか

 

そこには自分の居場所はないな、と割り切れるし

なにより疲れることはない

無理をして集団に属することほど苦痛なことはない

 

最悪一人でもいいじゃないか

 

空気を読みたいなら努力しろ

嫌なら読むな

一人でいろ

 

私はそうした

 

ノリも良くない、空気も読めない

だから私は一人でいる

 

一人が苦痛なら空気を読むようにしろ

人の顔色を伺え

気にしすぎるほど自分と相手を見る必要がある

そしてようやく空気の読める人間と同じスタートラインに立てる。

 

所謂陽キャは自然とそういうことをしている

好かれるためにはそういった努力が必要なのだ。

 

 

「モテる」ことを気にしすぎるから気持ち悪いんだよ

男に生まれたからには仕方ないが

 

モテるかモテないかでしか判断できない男が昔からいる

 

これはもう仕方ない

 

モテたいのは言わば本能だ

 

しかし、だ

 

一言言わせてほしい

 

モテそうだから、という理由で始める趣味や活動ほどダサいことはない

 

そして、モテそうで始めた事でモテた奴を見たことがない

 

モテたいから

モテるから

 

そういう下心は

見透かされてるぞ

 

女はそういうのに敏感なんだそうだ

 

スノーボード

サーフィン

ボルダリング

筋トレ

 

そういうのは付き合ってからでいいんだ

そういう上っ面だけの趣味より

 

自分が本当にハマってる趣味を押し出していこう

 

キミの趣味はキモくない

 

自分の好きを軸に持ってる人の方が

オタクでも彼女がいる

 

カードゲームが趣味のやつのほうが

アイドル追っかけのやつのほうが

 

何もないからモテそうな趣味始める奴より彼女ができる率が高い

 

モテたいことを意識しすぎるな

 

俺はこういう人間だから同じ価値観の女こいよ

のほうがカッコいいしモテる

 

30何年生きてきたが、これは真実だ

いやマジで

 

価値観の幅が広がってる昨今、なんでもアリ

 

周り左右されてモテたいからと色んな事をした結果

全然モテず結婚できない人間を何人も見てきた私が言うのだから

 

ホントだぞ!!

嘘じゃないぞ!!