つまんねー人間の生態

自他共に認める無趣味のつまらない人間。無職で引きこもりニート。元ブラック企業戦士。備忘録、兼クソのような手記。

世間的な「ノリがいい」ことと「空気が読める」のは別

ノリが悪い

空気が読めない

 

陰キャがよく言われがちな言葉TOP3に入るこの言葉。

 

一緒くたにされがちな言葉ではあるが

 

その実全く別ものだと思う。

 

そもそもノリがいいってなんだ?

その場のノリってその場の雰囲気?

ノッてんねー、などとよく使われがちだが

誰かの意見に便乗する、という隠喩だろうか

 

そうなれば確かに他人の意志に乗っかってんねー、とはなる。

 

はたまた

 

その場の雰囲気に乗っかってんねー、とも捉えられる。

 

他人の意見や他人が作り出した場の雰囲気に肯定的にすること

ノリがいい、ということだろうか。

 

例えば、みんなが一気飲みをしてる中で一人しなければノリが悪い、とか

そういうことなのだろうか。

 

だったらそれはただの

同調圧力

 

でありノリなどではない。

 

偉い人が白を黒といえばそれがまかり通り

自由な服装で、と言われればスーツで来るのが当然のことの様に

 

同調圧力を嫌う人が自ら進んでそれに準じているのだから面白い

f:id:kusogomiteihen:20191129181701j:plain

人間って・・・面白!!・・

では真にノリがいいとはどういうことなのか

 

それこそが空気を読む、ということである。

 

どういう事かというと

例えばさっきの一気飲みのシーンで言えば

 

生ビールを人数分一気に頼みそうなやつがいれば

「ビール苦手な人いるー?」と聞いてみたり

「飲めない人ー?ノンアル?ソフトドリンク?」

 

こういう気遣いでその場の雰囲気を壊さない人間こそが

ノリがいい、空気が読める人間なのである。

 

こういうことを言うと

「じゃあ上司とかの時はどうすんだ」とか揚げ足を取る人間がいるが

 

そんなもんしるか。

 

そもそもハラスメント問題が横行してる今の世の中で

これくらいのことを気遣えない上司が

空気読めてないし社会の流れに乗れてねーだろ

 

ノリだの雰囲気だの空気だの

その時の人や状況によって全く違うんだから

それこそ空気を読んで対応するしかない

 

結局それかよ、と思われてしまうかもしれないが

私の意見も少し聞いてほしい

 

ノリ悪い、と言われる・思われるくらいの集団とその一回で終われるなら結果オーライじゃないか?と考えないか

 

そこには自分の居場所はないな、と割り切れるし

なにより疲れることはない

無理をして集団に属することほど苦痛なことはない

 

最悪一人でもいいじゃないか

 

空気を読みたいなら努力しろ

嫌なら読むな

一人でいろ

 

私はそうした

 

ノリも良くない、空気も読めない

だから私は一人でいる

 

一人が苦痛なら空気を読むようにしろ

人の顔色を伺え

気にしすぎるほど自分と相手を見る必要がある

そしてようやく空気の読める人間と同じスタートラインに立てる。

 

所謂陽キャは自然とそういうことをしている

好かれるためにはそういった努力が必要なのだ。